こんにちは。 YYC攻略ラボ管理人のトオルです。
YYC攻略法【基礎編】の第11弾は、YYCに登録した後の準備についてです。
YYCに登録した後にするべきこと & 手順
YYCに登録した人がまずおこなうこと。
それはプロフィールを埋めまくることです。
YYCのプロフィール情報は、他の優良出会い系サイトに比べても非常に項目の多いのが特徴です。
そしてプロフィール情報の充実具合によって、女性からアプローチされる確率も大きく変わります。
もちろん、自分からメールを送ったあとの返信率にも大きく影響します。
プロフィールは下記の手順で埋めていくのが王道です。
この4つを埋めていけば、自然とYYCのプロフィールはかなり充実します。
実は、このようにプロフィールを埋めている段階でもメールは届きます。
しかしプロフィールを埋め終わるまでの間にくるメールは、基本的には業者かキャッシュバッカーです。
返信してもプロフィールを閲覧するだけでも、お金はかかります。
無視しておくのが一番ですよ!
全て騙されやすいとされる、出会い系サイト初心者を狙った悪質な利用者ですから。
プロフィールを埋めた後もYYCには毎日ログインする
プロフィールを充実させて埋めたあとは、YYCに毎日ログインすることが重要です。
アプリへのログインなら、これだけでポイントが貯まります。
またログインすることによって、女性が異性検索をした時の上位にあなたのプロフィールが表示されることになります。
足あとやメールをもらえる確率は、これだけでもグッとあがりますよ。
とりあえず掲示板に書き込もう
練習がてらに、内容は何でもいいので掲示板に書き込んでみてください。
YYCの掲示板への投稿は無料ですからね。
ですので、YYCの基本機能を攻略するうえでは使える機能です。
ただしYYCではアダルト掲示板を廃止したことで、一般的な掲示板にも業者があふれるようになりました。
ですのでYYCの掲示板に投稿する時は、「友達募集」「恋人募集」「メル友募集」の3種類のどれかから選んでください。
これら以外の掲示板は、業者やキャッシュバッカーだらけとなっています。
また、女性からメールが届いた場合は、業者やキャッシュバッカーでないことを確認するのが第一です。
- メールだけでYYCの業者を見分ける方法
- プロフィールからYYCの業者を見分ける方法
- YYCに潜む誘導業者に騙されない方法
- YYCのキャッシュバッカーを見分ける5つの方法
- YYCで業者やキャッシュバッカーの写メを見破る
これらの内容を頭に叩き込んでおくことで、YYCで業者やキャッシュバッカーに騙されるリスクが低くなりますよ。
ちなみに掲示板の他にも、日記やつぶやきなどは無料で使えるコンテンツなので、この段階でも練習として何か投稿したりするのもアリですよ。
まずは少しずつYYCに慣れて攻略していくことが大切です。
この次からの攻略法では、サイト内の各サービスの使い方を紹介していきます。
どんどんYYCを攻略する為の知識がついていくはずなので、うまく実践で活用してみてくださいね。