こんにちは。YYC攻略ラボ管理人のトオルです。
YYCってアプリの広告やFacebook広告を展開をする時、かなり可愛い子ばかりを起用していますよね。
YYCで起用されているモデルさんは誰だー!?ってことで、調査してみました。
わかったこともあったので、YYCのモデルさんが気になる方はチェックしてください。
見出し
YYCに登場する広告モデルは誰でもない
正確には誰でもないということはありませんが、名前がわからないんです。
その理由は1つで、起用している女性はレンタルフォトのモデルさんだからです。
つまり無名のモデルさんなので、名前を調べることまでは出来ないってことです。
またYYCで起用されているモデルさんは、一人ではなく複数名います。
これらの女性はすべて、「PIXTA」という写真素材サイトに登場する女性なんだそうですよ。
ちなみにアプリで登場する女性も、Facebook広告で登場する女性も、公式ページで登場する女性もすべて素材集の女性です。
YYCは特定のモデルさんを起用していないので、このようになっているそうです。
なんでYYCでは広告モデルを起用していないの?
理由はいくつもありますが、大きいのは広告宣伝費を安くおさえたいからです。
YYCは利用しているとわかりますが、金銭的にかなりシビアなサイトです。
そして他の優良出会い系サイトに比べて、広告宣伝をしない会社でもあります。
実際に年間で10億円以上の広告宣伝費を使う、PCMAXと比べると露出は弱めです。
ただし捉え方によっては、メリットにも思えます。
モデルさんを起用するとなると、その費用はかなり大きくなります。
モデルの起用で使わなかった、広告宣伝費をサービス向上や料金で還元してくれているというわけです。
まぁ実際には、他の優良出会い系サイトに比べて料金が特別安いわけじゃないんですけどね・・・
多分広告宣伝費がもったいないだけでしょう。
ぶっちゃけた話、そこまで広告宣伝費を使わなくてもYYCは集客力がありますからね。
まずIBJの子会社が運営しているというだけで、女性からの支持はかなり集めやすくなっています。
その上、誠実感のあふれるサイト作りをしているので、出会い系サイトに登録するというイメージがないんです。
ですので放置していても広告宣伝しなくても、人は集まるというわけです。
その証拠にたいした広告宣伝もしていないのに、YYCの会員数はいつの間にか1,000万人を突破しちゃってます。
YYCを見ていると、会社の持つブランド力の強さを感じます・・・
まぁ結果として利用している女性も多く、サイトを通して可愛い子にも会えるので、利用者としては関係ないですけどね。
【関連記事】YYCはYoutubeでウェブCMも展開している