こんにちは。YYC攻略ラボ管理人のトオルです。
YYCには「あんしん補償」という名称の、万が一に備えたトラブル補償サービスがあります。
こういった安心のサービスがあるあたり、やっぱり大手の出会い系サイトは違うなぁ〜と感じます。
見出し
YYCの「あんしん補償」って何?
YYCの「あんしん補償」は、YYCをより一層安心して楽しめるように、YYCを運営している株式会社Diversが提供する補償サービスです。
あんしん補償には、トラブルバスターズ(弁護士費用補償)と、クレジットカード不正請求見舞金の2つのサービスがあります。
どちらも、上限は10万円として補償されます。
審査もないので、申し込みと同時に補償サービスが適用されます。
トラブルバスターズ(弁護士費用補償)とは?
YYC経由で出会った人とトラブルを起こした際、弁護士費用が保証してもらえます。
下記のようなケースで利用可能です。
- お金を貸したが返してもらえない。
- 暴力をふるわれた。
- ストーカー行為をされた。
- 恐喝や脅迫をされている。
ちょっとした相談も、こういった安心の補償サービスがあることで気軽に相談できますよね。
特に弁護士への相談は、費用面で不安があると思うので安心です。
クレジットカード不正請求見舞金の補償とは?
万が一クレジットカードから個人情報が漏れた場合、勝手にカードを利用されると怖いですよね。
そういった、クレジットカードの不当な請求に対する補償をしてもらえます。
ホテルに行った時、クレジットカードを抜き取られる可能性も0ではありませんからね。
YYCの「あんしん補償」の申し込みと料金は?
YYCの「あんしん補償」は、ポイント購入時の特典として付いてくるか、マイルで購入することが出来ます。
下記は、ポイントを購入した場合の料金表です。
全てポイント購入の特典として、セットでついてくるサービスです。
あんしん補償サービスを申し込む為に、別途のお金が必要なわけではありません。
- 5,400円分のポイント購入(30日間のあんしん補償)
- 10,800円ポイント購入(60日間のあんしん補償)
- 21,600円ポイント購入(120日間のあんしん補償)
- 32,400円ポイント購入(180日間のあんしん補償)
ちなみにマイルは、友人などを紹介することでも貯まります。
しかし男性にとっては、結構ハードルが高めです。
女性なら男性とメールするだけでマイルが貯まるんですけどね。
- 補償期間 30日(200マイル)
- 補償期間 60日(400マイル)
- 補償期間 90日(600マイル)
- 補償期間 120日(800マイル)
- 補償期間 180日(1,200マイル)
どちらにせよ、あんしん補償があるだけでYYCがより安全に楽しめることは確かです。
YYCに慣れてきた人は、万が一のトラブルに備えて、あんしん補償をつけておくのも良いかもしれませんよ。